大学の頃を思い出して 好きなことを探ってみる

 

 

今日は大学の話を

思い出してみます(/・ω・)/

 

 

 

 

さんざん

受験とか勉強の話

をしてきましたが

 

 

 

大学入ってからは

設計課題がメインで

 

 

 

それ以外は

単位がとれる最低限の

勉強しかしてません…!

 

 

 

色の資格は取りました

楽しかったので(*’▽’)

 

 

 

色彩検定の一級です

 

 

 

でもこれも

資格だけ持っていても

 

 

 

結局実践しないと

意味ないなあって思います(>_<)

 

 

 

 

 

 

思い出してみると

結局わたしは

 

 

 

建築には熱中できなかったんだなあって

思いました(‘ω’)

 

 

 

吹奏楽とか

色の資格とか

 

 

 

好きだったら

とにかくとことんやる性格の私が

 

 

 

建築に関しては

自分から望んで

とことんやった記憶がない

 

 

 

やりたくてやってたのではなく

やるからには良いもの作りたいって

気持ちで頑張ってました

 

 

 

楽しかったって記憶よりも

アイデアが出なくて

苦しんだ記憶のほうが多い

 

 

 

 

しかも結構頑張ってたのに

一度も学科内の何かに

選ばれたこともない

 

 

 

 

でも模型を作るのは

結構好きだったかも

 

 

 

 

出来上がったら達成感があるし

組み立てたりするのも楽しかった

 

 

 

 

設計課題は

もうやりたくないけど

 

 

 

模型づくりはやりたいかも(*’▽’)

 

 

 

 

 

 

 

 

やっぱり

中身をうんうん考えたり

図面上であれこれ考えるよりも

 

 

 

実際に何かを

作ってるほうが楽しいなあ

 

 

 

音楽も

聞いてるよりも

 

 

 

自分で演奏したり

歌ったりするほうが

好きだなあ

 

 

 

目に見えて成果がわかるし

 

 

 

実際に自分でやりたい!

体験したい!

 

 

 

っていう気持ちが強いのかな?

 

 

 

 

昔から

 

 

 

それいいね!!

よし実際にやろう!!

 

 

 

ってなることが

多かったなそういえば

 

 

 

あれいいな~

これいいな~

こんなん楽しそうじゃない?

 

 

 

って話してるのも

もちろん楽しいけど

 

 

 

やっぱり一番楽しいのは

それを実際に

やってるときだよなあ

 

 

 

やろうと計画してるときとか!

 

 

 

思いついたことは

実際にやってみたいんだな、私

 

 

 

 

 

 

クリスマスイベント計画したのも

研究室でゼミ旅行実現させたのも

 

 

 

思い出してみたら

やりたいね~って言ってたこと

 

 

 

全部実現させてるわ!!笑

 

 

 

しかも苦しんでない

 

 

 

一人じゃできないから

人に協力を求めたり

 

 

 

役割分担をして

必要なものとか集めたり

 

 

 

企画をまとめて

スケジュール管理したり

 

 

 

めちゃくちゃ

楽しかった記憶しかない!!

 

 

 

けど共通してるのは

 

 

 

メイン運営ではあるけど

裏方色強いってとこやな笑

 

 

 

副部長とか

副リーダーとか

サポートが多かった気がする

 

 

 

 

 

 

まあいいや

それは置いといて

 

 

 

なんで楽しかったんやろ?

 

 

 

・ みんなが楽しめるにはどうしたらいいかな?

  と色々考えるのが楽しい

 

・ それで実際に楽しんでくれたらすごく嬉しい

 

・ 企画を準備するのが楽しい

 

・ 話していたことが形になっていくのが楽しい

 

 

 

イベント運営とか

好きなのかな(*’▽’)

 

 

 

あとは思いつかないので

今回はここまで!

 

 

 

ではまた(/・ω・)/

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました