突然ですが
私の物事の進め方というか、
脳内整理?のことを書いてみます。
いつものやり方として、
1
一旦大量の情報を集める、
調べる、書き出す。
2
その中から、直観的に、または
共通していることを抽出し、
もう一度書き出す
3
そして本質やキーワードを
いくつかにまとめ、
それをカテゴリに分ける。
4
カテゴリわけをしたら、
一つ一つについて検討、考察しながら、
一番最初に大量に用意した情報を
振り分ける。
5
そのあと、カテゴリごとの優先順位や
一番大事な本質、目的を定め
わかりやすく資料にまとめる
6
そしたら、あとは一つずつ
順番に実行していくだけ。
こういうやり方をしています(◎_◎;)
何をするにしてもです。
勉強も、調べ事も。
ブログもこういうやり方します。笑
逆にこうやらないと混乱してしまって、
プチパニックのようになってしまいます(>_<)
そしてシャットダウン。笑
最初に全体像など
網羅して把握しておかないと、
何したらいいかわからない(>_<)
とりあえずやる、が苦手な要因です。
目的や向かう先がはっきりしていないと、
何を大事にしながら進めるか
がわからない。
自分がそうだから、
家庭教師していた時も
これは気をつけていました。
目的や向かう先を示してからやってもらう。
どこに向かうか、納得してもらってから進める。
これは、意識してこういう
やり方をしているのではなく、
今までこうやってきたなあと
思い出しただけです。笑
このやり方が一番脳内がまとまるし、
本質が見つけやすい。
会議なんかもこのやり方しちゃいます。
人の意見をいったん全部集めて、
ポイントと共通する意見を抽出する。
そしてそれに付随した意見を振り分け、
優先順位をつける。あとは実行する。
このやり方って珍しいのかな?
それとも人間は全員こう?
脳内に情報をばーーーーっといれて、
書き出しながら抽出していって、
整理しつつ、書き出しつつ、
カテゴライズしつつ…みたいな。
めちゃくちゃ感覚的な話なんですが。
伝わりますか…(◎_◎;)
⇑ こんな感じ。作ってみた(‘ω’)✨
こういう図解たのしい
イラストちょっと汚くてごめんなさい。笑
イメージは、脳の中の空間に
キーワードがたくさん色んな所に
浮かんでいて、ぐるぐるしてる。
それを見つめて、文字が大きいものや
よく似たものが多いものから
書き出していって、
キーワードを減らしつつ、
書き出したものにカテゴライズしつつ、
段々と脳内がクリアになっていく感覚。
途中経過だと自分しかわからなくて、
人と一緒にこの作業はできない。
私が集中力を発揮しているときは、
だいたいこの作業を脳内でやってたりします。
こういう作業は楽しい。
脳内がまとまっていくのを感じるし、
あとは実行するだけになった時の
すっきり感とか、
実行したら上手くいくことが分かっている
安心感とか。達成感とか。
志望大学に逆転合格できたのも、
計画立ての時にこれをやって、
あとは実行するだけ状態
にしていたからです。
ここまでにこれを実行すれば大丈夫、
という確信が自分の中にあったので、
あとはそれが実行できるかどうかだけ。
そこからは自分でご褒美を設定したり、
モチベーション維持に気をつけるだけ!
簡単!
もちろんやりながら計画を調整したり、
追加変更したりはします(‘ω’)✨
でもいったん大枠ができていれば、
調整は簡単です✨
大枠を作るのが大変で時間がかかるし、
めちゃくちゃ集中して一気にやりあげる
ので、体力も使います(‘ω’)
でも一気にやらないと
脳内でばーーーーっと集めた
情報が整理できない。
なぜ突然これを言いだしたか?笑
というと、ここ何日か
プチパニックになっていたからです。笑
自分の強みって?才能って?
できることって?自分軸って?
何ができる??
この1、2か月間、
脳内にためてきた情報がいっぱいになって
ぐるぐるする段階に入りました。
と書きながら気づきました。笑
なので次の記事では
これを抽出して整理して
カテゴリわけしてみます✨
私の脳内紹介でした(‘ω’)✨
コメント